
雷切(らいきり)









設置イメージ



雷切をミドボンに繋ぐ
雷切(レギュレーター)をミドボンに繋いでください。
この時、ミドボンのバルブは閉めた状態でお願いします。

チューブを設置します
雷切のチューブ接続口についている、金具を取外し、画像のようにチューブに金具を通してください。
雷切のチューブ差し込み口にチューブを刺していただき、金具でチューブを固定してください。

カップに水を入れる
カップの蓋を開けて水を入れてください。
水を入れた後、蓋を閉めてください。

チューブを繋ぐ
チューブ差し込み口にチューブを差し込んでください。
確実に奥まで差し込んでください。
引っ張ってもぬけなければOKです。

繋ぎからガス漏れがないか確認
ミドボンのバルブを開いていただければ、雷切のガス残量計のメータが上がります。この時、ミドボンとレギュレーターの繋ぎからガス漏れがないか、確認してください。
漏れがありましたら、シューと音がしますので、その際はミドボンをバブルを閉めていただき、雷切を取り外し再度設置をお願いいたします。

雷切の排出バルブを開ける
各接続部分がしっかり繋がっているのを確認してから、雷切の排出バルブを開け、ペットボトルに炭酸ガスの注入を行って下さい。
ガス注入を行っている際に各部の接続部分で漏れがあった場合、ミドボン、雷切のバルブを一度閉めていただき、ガス漏れが起きている個所を一度取り外していただき、再度設置を行ってください。
確認後、元の手順でガスの注入をお願いいたします。

ミドボンのバルブを開ける
ミドボンのバルブを開けてください。
ミドボンのバルブは全開にする必要はなく、少し開けて雷切の残量系が上がる程度で大丈夫です。
ミドボンのバルブを開ける前に、雷切の排出調整バルブが閉まっているか確認してください。

繋ぎからガス漏れがないか確認
ミドボンのバルブを開いていただければ、雷切のガス残量計のメータが上がります。この時、ミドボンとレギュレーターの繋ぎからガス漏れがないか、確認してください。
漏れがありましたら、シューと音がしますので、その際はミドボンをバブルを閉めていただき、雷切を取り外し再度設置をお願いいたします。

雷切の排出バルブを開ける
各接続部分がしっかり繋がっているのを確認してから、雷切の排出バルブを開け、ミストシャワーに炭酸ガスの注入を行って下さい。
ガス注入を行っている際に各部の接続部分で漏れがあった場合、ミドボン、雷切のバルブを一度閉めていただき、ガス漏れが起きている個所を一度取り外していただき、再度設置を行ってください。
確認後、元の手順でガスの注入をお願いいたします。

排出ボタンを押してミストシャワー排出
排出ボタンを押しながら、手前引くことにより炭酸ガスを含んだミスト状の水を排出します。
押し続けると排出状態になります。
排出ボタンを離したりして小刻みにミストシャワーを排出することもできます。

ガス自動充電、ガス注入自動停止
排出した分だけ、自動でミストシャワー本体に炭酸ガスが充電されます。
排出を止め、ミスト本体にガスがいっぱいになった場合自動で止まる構造になっておりますので、安心してお使いいただけます。

取り外し方(雷切の排出バルブを閉じる)
ミストシャワーの使用が終わりましたら、雷切の排出調整バルブを閉めてください。

ミドボンのバルブを閉める
今度はミドボンのバルブを閉めてください。

ミストシャワーからチューブを取り外す
接続部分の銀色の丸いリングを押しながら、ミストシャワーからチューブを引き抜いてください。
銀色の丸いリングを押さえながらではないとチューブは抜けません。

画像のようにチューブを抜いて雷切と分離
画像のようにチューブを抜いてレギュレーターを分離して保管してください。
参考動画
FREE WIND株式会社
千葉市若葉区桜木1-31-25